福岡のペット火葬・ペット葬儀|福岡市西区【ばんれいパーク】夜間対応

福岡市西区の早良区・城南区からも近いペット火葬場、福岡都市高速 野芥ランプ(早良区)より車で約8分(犬・大型犬・愛猫・猫・ハムスター・ハリネズミ・フェレット・インコ・文鳥)などペットが亡くなったとき、持ち込み火葬対応、大型犬OK・夜間当日のペット火葬365日24時間対応。30年以上の火葬実績ペット霊園です。火葬後の遺骨、永代供養・納骨堂への納骨も可能。無料送迎対応エリアは福岡市中央区、福岡市早良区、福岡市西区、福岡市城南区、福岡市南区、福岡市博多区、那珂川市、糸島市、他。当日予約可、無料送迎、口コミあり
 0120-432-594
お問い合わせ

ペットが亡くなったら|最初にしてあげる保冷処置・対応は?

 

 

 

ペット亡くなったら最初にしてあげること福岡市ペット火葬ばんれいパーク.png

  

家族同様に過ごした

ペット(愛犬・愛猫)とのお別れ、

 

悲しく、苦しい出来事ですが、

もう少し頑張ってください。

 

ペットが亡くなったら

最初にしてあげること

YouTube動画

👇

 ペット火葬 (2).jpg

1.死後の初期対応として

まずはペットちゃんの体を拭いて

きれいに整え

目や口を優しく閉じ

手足をゆっくり体の方向に

曲げてあげます。

  

時間が経つにつれて

『死後硬直』が始まります。

できるだけ早く

曲げてあげてください。

 

もしも、すでに死後硬直が

進行していたら

無理に目や口を閉じたり

曲げる必要はございません。

 

可能な範囲で構いませんので

優しく曲げて

 

ベット、バスタオルや

タオルケットでくるんで

寝かせてください。

 

猫の葬儀.jpg  

※どうしても

目を閉じてあげたい時は

早めに医療用テープなどで

止めてあげ、時間をおいて

はずしてください

 

動物病院などでは

準備してくれる

こともありますが、

ペット用の棺は

手に入りにくいので、

  

猫ちゃんや中型犬ぐらいまでは

体が収まる

ダンボール等が

あれば、ビニールや

大きめのごみ袋など

を敷いて

 

 ペット安置ダンボール.jpg

 

寝かせてあげると

ご火葬など

ペット霊園に連れて行く際に

移動しやすくなります。

 

場合によっては

死後硬直が緩む場合、

 

口、目、鼻から血や体液、

肛門から排泄物

がでるのは自然なことです

 

出てきたら、慌てず

綺麗に拭いてあげてください

 

おむつやペットシーツまで

ご準備できれば安心です。

 

 

2.つぎにペットちゃんの体

を冷やす処置をして

あげてください。

 

可哀そうだから

とそのままにしておくと

腐敗が進行し

臭いがしてくることも

あるので

 

速やかに冷却処置を

おこなってください

 

保冷剤や氷を袋に詰め

タオルに包みます。


腹部、首元にやさしくあて

保冷処置をしてください。

 

 ペットちゃん冷却処置.jpg

 

保冷剤などがない

場合はペットボトルに

水を入れて凍らせ

抱かせてやるのも

いいですね。


大きめの保冷剤がある場合

ご遺体の下に置き、

ペットちゃん全身を

冷やして腐敗を遅らせてください。


暖房器具や直射日光を避けて

なるべく涼しい場所で

安置してください。

 

 福岡市うさぎ火葬 (2).jpg

 

3.ペット火葬・ペット葬儀のプラン、

日程、お時間を

家族と話し合って決めましょう。

 

犬のおやつ.jpg

 

ペットちゃんのお気に入りの

おもちゃ、大好きだったおやつ

お花などそばに置いてあげる

のもいいですね。

  

 ペット火葬 花・お供えのお花.JPG

 

虹の橋を笑顔で渡れるように

お花などで綺麗に飾って

あげましょう。

 

 

お大事にされてください。

 

 

ペットが亡くなった

もしもの時は、

真心込めたお見送りペット火葬

【ばんれいパーク】

ご予約受付はこちら👇  

福岡市西区ばんれいパーク電話番号.png

 

2023.09.24 Sunday