ペット火葬・葬儀の流れ|どこで?種類は?
ペット火葬・葬儀の流れ
どこで?種類は?
YouTube動画
👇
ペットが亡くなった時
最初にしてあげることページ
はこちら
👇
ペット火葬・葬儀の流れ
【立会葬】
持ち込み対応・送迎可
1.予約
ペットちゃんの安置・保冷後
家族でじっくり話し合って
日時・プランを決めて
予約をお願いします。
ご予約受付は
【ばんれいパーク】
👇
2.来園
住所は
福岡市西区金武708番地
ばんれいパーク
30年以上のペット霊園です
ナビに住所を入れると
案内してくれると
思います。
福岡都市高速野芥ランプ
より車で約8分
金武中学校より約400m
ばんれいパークアクセス動画👇
安全運転でご来場ください
霊園前に駐車スペース
があります。
3.葬儀(セレモニー)
ペットちゃんにお花や
大好きだったおやつ
を手向け、お線香をあげ
ゆっくり
お別れをしていただけます。
生前お元気だった時
の写真(データ不可)
があれば(L・2L・はがき
サイズまで)
お持ちください。
フレームを準備
していますので
遺影写真として
置いてあげる
ことができます。
ペットちゃんの種類や大きさで
異なりますが
火葬時間の1~1時間30分前後
待合室かテラスで
お待ちいただきます。
4.個別火葬
ペットちゃん
1体、1体
丁寧に
個別火葬を行います。
5.ご家族様による収骨
火葬炉から直接は
温度が高すぎるので
スタッフが
お骨をきれい整え
ご準備いたします。
ご家族様で
お骨を全部
お骨壺に収めて
いただきます。
ご予約受付はこちら👇
【一任葬】
引き取り・持ち込み対応可
1.予約
ペットちゃんの安置・保冷後
家族でじっくり話し合って
日時を決めてください
お名前、ペットちゃんの種類
体重、ご住所を伝え
予約をお願いします
ご予約受付はこちら👇
2.お迎え
ご自宅・マンション・アパート
までペットちゃんを
お迎えにあがります。
ご自宅でお別れを
終わられた後
ダンボールや棺が
あればその状態、
なければ、バスタオルや
ブランケットなどに
くるんだ状態で
ご準備をお願いします。
火葬の時一緒に入れたいもの、
好きだったフード・おやつ
やお花、写真、手紙
小さいぬいぐるみなど
お骨に影響が少ないもの、
沢山の量でなければ
入れてあげることが可能ですので
ご準備ください 。
3.個別火葬
ペットちゃん
をお預かりし
1体、1体
丁寧に
個別火葬を行います。
基本はお預かりした後の火葬、
難しい場合は保冷・安置を
行い、早朝の火葬となります
4.スタッフによる収骨
ペットちゃんのお骨拾いを
スタッフに一任
基本、一部ではなく
全部お骨壺にいれて
当日、もしくは翌日以降の
希望日にご自宅までご返骨に
伺います。
ご予約受付は
【ばんれいパーク】
👇